top of page

武将の誇りを飾る。

5月5日は「端午の節句」。
江戸時代から続く、子どもの健やかな成長を祈る伝統行事です。
そんな端午の節句で飾られる鎧や兜、太刀には、無病息災・災厄除けのご利益があるだけでなく、戦国時代の武将たちの様々な想いが込められています。
鎧飾りをはじめ、浮世絵やペーパーナイフなど様々なアイテムをご用意しておりますので、ぜひあなた好みの武将を探してみてください。

​FEATURE LIST

bottom of page